プリプリしたえびとにらの風味がよく合う韓国チヂミ。白玉粉を使えば、外はカリカリ、中はもっちりと仕上がります。
市販品のポン酢しょうゆを使った簡単ピリ辛たれで、おやつにもピッタリ。
えび
日本は世界一のえび消費国。味はもちろん、腰が曲がった姿が長寿を連想させるとして、縁起のよい食材としても好まれます。
高級品の車エビから手ごろなホワイト(大正エビ)やブラックタイガー、生食がメインの甘エビまで、手に入る種類もさまざま。
大半は輸入や養殖の冷凍品ですが、新鮮なうちに急速冷凍されるため鮮度は高く、おいしくいただけます。
主な料理法
あまえび類は刺身に、くるまえび類は天ぷら・フライ・炒め物・蒸し物にも。
えびとにらのチヂミ
プリプリしたえびとにらの風味がよく合う韓国チヂミ。白玉粉を使えば、外はカリカリ、中はもっちりと仕上がります。
市販品のポン酢しょうゆを使った簡単ピリ辛たれで、おやつにもピッタリ。
えびのかぶら蒸し
えび・ぎんなん・きのこを盛り合わせ、おろしたかぶをのせて電子レンジで蒸すだけ。えびとかぶのほのかな甘みとだしのきいた銀あんが、これぞ日本料理という味わいです。
えびのチリソース炒め
プリプリのえびは、かみしめるとジュワッと口いっぱいにうま味が広がります。大きなえびを使って大皿に盛れば豪華な一皿に。
トウバンジャンの量を変えれば、お子様向けのマイルドな味にも、大人向けの激辛味にも調整できます。
えびの天ぷら
サックリ、カラッと揚がった衣の中にプリップリのえび!
揚げたての湯気と香りもごちそうのひとつです。
シンプルに塩でも、甘辛い天つゆでも、召しあがり方はお好みで。