たこ焼きの具材にシーフードミックスを使います。魚介のうま味がぎゅっと詰まったかわいいコロコロ焼きをつくりませんか。

3人分
- シーフードミックス170g
- ほうれん草120g
- たまねぎ1個
- にんじん½本
- じゃがいも(大)1個
- オリーブオイル大さじ1
- バター10g
- 白ワイン大さじ1
- 水250cc
- 固形シチュールウ80g
- 牛乳300cc
- 粉パセリ適量
このレシピで使った商品
手順
-
-
1
- ① ほうれん草はさっと茹で3〜4cm幅に切り、たまねぎはくし形切り、じゃがいも・にんじんは乱切りにします。
-
1
-
-
2
- ② 鍋にオリーブオイルとバターを熱しシーフードミックスを加えて中火で炒めます。
-
2
-
-
3
- ③ 火が通り始めたら白ワインを振り、たまねぎ、にんじん、じゃがいもを加え全体がしんなりとするまで中火で炒めます。
-
3
-
-
4
- ④ 水を入れて弱~中火で20分ほど煮込み、じゃがいもが柔らかくなったら火を止めて、シチュールウを割り入れて溶かします。
-
4
-
-
5
- ⑤ 再び火をつけて牛乳を加えて混ぜ、ひと煮立ちしたらほうれん草を混ぜ合わせます。お皿に盛りつけ、粉パセリをふりかけて完成です。
-
5
-
- ・具材を一度炒めることでシーフードの臭みを飛ばし野菜の甘味を引き出します。
- ・具材の青菜はアスパラやブロッコリーでも美味しく仕上がります。
- ・パセリの代わりにオレガノなどでも美味しいです。
関連レシピ
-
シーフードミックスのコロコロ焼き
-
さば缶特集
FishKitchenレシピからさば缶をつかったオススメのまとめ動画のご紹介!
お手軽に使えて美味しいさば缶レシピは麺類、洋食、丼ものまで色々楽しめちゃいますのでお試しください! -
海からサラダフレークの焼き春巻き
海からサラダフレークとパクチーなどの野菜を春巻きの皮で包んで、スイートチリソースでいただきます。
オーブントースターを使って焼き上げます。もう一品のおかずや、おもてなし、お弁当のおかずにも使えて
おしゃれで便利な一品です。 -
活ちくわのカリッとおやつフライ
これはおいしい!チリ味のスナックで作った衣をちくわにつけて揚げるだけ!
ぜひ食べてほしい、おやつ・おつまみにおすすめしたいちくわのアレンジレシピです。 -
ほたてグラタン
こんがりチーズがおいしい贅沢でクリーミーなグラタンを、「帆立貝柱水煮フレーク」で作ります。
動画で手順を確認すれば、簡単においしい一品のできあがり。 -
さばのパエリア風
「スルッとふた SABA さば水煮」缶を使って、カレー味の簡単パエリアを作りましょう。
-
さばたま丼
簡単なので、忙しい日にぴったり!さば味付の缶詰を使って、お手軽どんぶりを作ります。
おうちにある調味料であっという間にできる時短レシピ!しっかり食べたい日にもどうぞ。 -
さば缶サラダうどん
さばの缶汁をタレに使って作ります。暑い季節におすすめのサラダうどんです。