海からサラダフレークとパクチーなどの野菜を春巻きの皮で包んで、スイートチリソースでいただきます。
オーブントースターを使って焼き上げます。もう一品のおかずや、おもてなし、お弁当のおかずにも使えて
おしゃれで便利な一品です。

材料(2人分)
- 【チーズかまぼこの磯辺揚げ】
- チーズかまぼこ2本
- てんぷら粉50g
- 青のり小さじ1
- 水50ml
- 【チーズかまぼこ串】
- チーズかまぼこ2本
- 片栗粉大さじ1弱
- サラダ油小さじ2程度
- しょうゆ小さじ1/2
- 砂糖小さじ1/2
- 水大さじ1
- 【チーズかまぼこの炙り焼き】
- チーズかまぼこ2本
- バター(マーガリン)少々
- 青のり適量
このレシピで使った商品
手順
-
-
1
- 【チーズかまぼこの磯辺揚げ ①】
チーズかまぼこをひとくち大に斜めに切ります。
-
1
-
-
2
- 【チーズかまぼこの磯辺揚げ ②】
てんぷら粉に青のりと水を入れ混ぜ合わせ、チーズかまぼこをくぐらせます。
-
2
-
-
3
- 【チーズかまぼこの磯辺揚げ ③】
約170℃で2分ほど揚げ、油をよく切ってお皿に盛って出来上がりです。
-
3
-
-
4
- 【チーズかまぼこ串 ①】
チーズかまぼこを1cm幅に切り、切断面を横にして串にさします。
-
4
-
-
5
- 【チーズかまぼこ串 ②】
全体にまんべんなく片栗粉をまぶし、油をしき、熱したフライパンで中火で両面こんがり焼きます。
-
5
-
-
6
- 【チーズかまぼこ串 ③】
砂糖、しょうゆ、水を混ぜ合わせ、全体にからめながら焼きます。
-
6
-
-
7
- 【チーズかまぼこの炙り焼き ①】
アルミホイルに薄くバターを塗り、チーズかまぼこを並べ、チーズが表面に見えている部分を上にして、オーブントースターで10分~15分焼きます。
-
7
-
-
8
- 【チーズかまぼこの炙り焼き ②】
青のりをふりかけます。
-
8
-
- ・お好みで黒こしょうをかけても美味しくいただけます。
- ・チーズかまぼこの炙り焼きはチーズの流出をなるべく最小限にするようチーズが表面に見えている部分を上にして下さい。
関連レシピ
-
海からサラダフレークの焼き春巻き
-
活ちくわのカリッとおやつフライ
これはおいしい!チリ味のスナックで作った衣をちくわにつけて揚げるだけ!
ぜひ食べてほしい、おやつ・おつまみにおすすめしたいちくわのアレンジレシピです。 -
ほたてグラタン
こんがりチーズがおいしい贅沢でクリーミーなグラタンを、「帆立貝柱水煮フレーク」で作ります。
動画で手順を確認すれば、簡単においしい一品のできあがり。 -
さばのパエリア風
「スルッとふた SABA さば水煮」缶を使って、カレー味の簡単パエリアを作りましょう。
-
さばたま丼
簡単なので、忙しい日にぴったり!さば味付の缶詰を使って、お手軽どんぶりを作ります。
おうちにある調味料であっという間にできる時短レシピ!しっかり食べたい日にもどうぞ。 -
さば缶サラダうどん
さばの缶汁をタレに使って作ります。暑い季節におすすめのサラダうどんです。
-
おさかなのソーセージの水玉冷やし中華
おさかなのソーセージや野菜を丸く切って、いつもより少し可愛くトッピング。お手軽冷やし中華はいかがですか。
-
海からサラダフレークのかに飯風
「海からサラダフレーク」を使って、かに飯風炊き込みご飯を作ります。白だしを味付に使って、簡単においしく作れます。