豪華なえびの本格中華粥を家庭で簡単に!消化に優しいお粥ですがコクのあるスープはお腹も満足です。

手順
-
-
1
- ① えびは殻を剥いて、背に切り込みを入れ、竹串で背ワタを取ったらボウルに入れ、えびが浸る程の水と片栗粉で洗い、仕上げにもう一度水で洗ったら、水気を切り、酒・塩を振っておきます。
-
1
-
-
2
- ② たけのこ、ズッキーニとパプリカは食べやすい大きさに切り、にんにくはみじん切りにします。
-
2
-
-
3
- ③ フライパンに油を熱し、弱火〜中火でにんにくとグリーンカレーペーストを焦がさないように炒め、香りが立ったらえびを加えて軽く炒め、水を加えます。
-
3
-
-
4
- ④ 沸騰したら野菜を加えて約2分ほど煮込みます。
沸騰したらかき混ぜて、さらに約2分ほど煮込みます。
-
4
-
-
5
- ⑤ ココナッツミルクを加え、塩、こしょう、砂糖、ナンプラーを加え、ひと煮立ちさせて完成です。
-
5
-
-
6
- ⑥ お皿にグリーンカレーを盛り、お好みでパクチー、バジルの葉を添えてどうぞ。
-
6
-
- ・えびの下処理をしっかりと行うことで美味しく綺麗に仕上がります。
- ・マッシュルームの代用のキノコ類を使う場合は、スープの色を濁さないために茶色の色素が少ない物を選ぶと良いでしょう。
関連レシピ
-
えびの本格中華粥
-
中華風えびと野菜の塩炒め
えびの旨味と野菜の旨味が美味しい!ご飯にもぴったりなおかずです。豊かな彩りが食欲をそそります。
-
えびカレー
トマトたっぷり、あっさりとして体に優しいえびカレーです。見た目も華やかなのでおもてなしにもいかがでしょうか。
-
えびとゴーヤの中華風和えもの
えびのプリプリ感と野菜のシャキシャキ感が楽しい中華風の副菜です。
ゴーヤのほろ苦さと酸味が食欲を促進します。 -
レンジで簡単!エビチリ
電子レンジで、簡単にエビチリが作れます! お弁当のおかずや、夕食のメインメニューにぴったりです。
-
有頭えびの黄金焼き
おせちに欠かせないえびを、チーズで洋風にアレンジ。彩りが鮮やかで、子どもから大人まで喜ばれるメニューです。しっかり火を通すと、頭までまるごとおいしくいただけます。
-
えびしんじょ
はんぺんとえびで作ったふわふわのしんじょをお吸い物仕立てでいただきます。
おもてなし料理としてもおすすめです。 -
えびとトマトのたまご炒め
ぷりぷりとしたえびの食感と、ふんわりたまごの炒め物です。