焼うどんをきしめんで作り上海風にアレンジしました。ピリ辛のソースが平打ち麺と馴染み味もお腹も満足です。

手順
-
-
1
- ① えびは殻をむき、剣先をとり、しっぽの先を切り落とし汚れを取ります。背に切り込みを入れて背わたを取ります。
水でよく洗い、水気を切り、塩をふります。
-
1
-
-
2
- ② しょうがは千切りにします。葉ねぎは1cmの斜め切りにし、葉先5cm分はみじん切りにします。
-
2
-
-
3
- ③ 沸騰したお湯に、しょうがと冷やご飯を入れてほぐし、弱〜中火で約20分煮ます。
鶏がらスープの素と塩を加え、味を調えます。
-
3
-
-
4
- ④ フライパンでごま油大さじ1を熱し、えびと斜め切りにした葉ねぎを炒め合わせ、焼き色が付いたら火を止めます。
-
4
-
-
5
- ⑤ ③を器に盛り、④を加え、お好みでザーサイ・ラー油を加えて完成です。
-
5
-
- ・お米の硬さはお好みで加熱時間を調整してください。
- ・お好みで仕上げに白髪ねぎやパクチーなどもよく合います。
関連レシピ
-
炒めず簡単!上海風焼うどん
-
中華風えびと野菜の塩炒め
えびの旨味と野菜の旨味が美味しい!ご飯にもぴったりなおかずです。豊かな彩りが食欲をそそります。
-
えびのグリーンカレー
えびの出汁と爽やかなハーブの香りがマッチし、ココナッツミルクのコクがとても美味しいタイカレーです。
-
えびカレー
トマトたっぷり、あっさりとして体に優しいえびカレーです。見た目も華やかなのでおもてなしにもいかがでしょうか。
-
えびとゴーヤの中華風和えもの
えびのプリプリ感と野菜のシャキシャキ感が楽しい中華風の副菜です。
ゴーヤのほろ苦さと酸味が食欲を促進します。 -
レンジで簡単!エビチリ
電子レンジで、簡単にエビチリが作れます! お弁当のおかずや、夕食のメインメニューにぴったりです。
-
有頭えびの黄金焼き
おせちに欠かせないえびを、チーズで洋風にアレンジ。彩りが鮮やかで、子どもから大人まで喜ばれるメニューです。しっかり火を通すと、頭までまるごとおいしくいただけます。
-
えびしんじょ
はんぺんとえびで作ったふわふわのしんじょをお吸い物仕立てでいただきます。
おもてなし料理としてもおすすめです。