FishKitchen えびを使った料理のレシピからオススメでまとめ動画のご紹介です!色々な料理の仕方があるえびレシピをお楽しみ下さい♪

手順
-
-
1
- ①有頭えびはひげと口先を切りそろえ、竹串で背わたを取ります。きれいな「つ」の字になるようにえびの腰を曲げ、つまようじで刺してとめます。
-
1
-
-
2
- ②鍋にだし汁・しょうゆ・みりん・酒を入れ、中火で煮立ったら①を入れ、時々返しながら4~5分間煮ます。
-
2
-
-
3
- ③えびが熱いうちにつまようじを抜き、煮汁につけたまま冷まします。
-
3
参考動画
- えびの下ごしらえ ~天ぷら・フライなど~
-
- ・えびは14cm前後の「細巻」とよばれるサイズがおせち料理向きです。
- ・保存袋に煮汁ごと入れれば、約2週間冷凍保存できます。
- ・空気が入らないようにピッタリとラップをかけて冷ますと、煮汁がえびの全面に回るので、味のムラがなくなります。
関連レシピ
-
えび特集
-
炒めず簡単!上海風焼うどん
焼うどんをきしめんで作り上海風にアレンジしました。ピリ辛のソースが平打ち麺と馴染み味もお腹も満足です。
-
えびの本格中華粥
豪華なえびの本格中華粥を家庭で簡単に!消化に優しいお粥ですがコクのあるスープはお腹も満足です。
-
中華風えびと野菜の塩炒め
えびの旨味と野菜の旨味が美味しい!ご飯にもぴったりなおかずです。豊かな彩りが食欲をそそります。
-
えびのグリーンカレー
えびの出汁と爽やかなハーブの香りがマッチし、ココナッツミルクのコクがとても美味しいタイカレーです。
-
えびカレー
トマトたっぷり、あっさりとして体に優しいえびカレーです。見た目も華やかなのでおもてなしにもいかがでしょうか。
-
えびとゴーヤの中華風和えもの
えびのプリプリ感と野菜のシャキシャキ感が楽しい中華風の副菜です。
ゴーヤのほろ苦さと酸味が食欲を促進します。 -
レンジで簡単!エビチリ
電子レンジで、簡単にエビチリが作れます! お弁当のおかずや、夕食のメインメニューにぴったりです。