FishKitchen で紹介した唐揚げレシピ動画をまとめてご紹介!おさかなの唐揚げって、意外!?「たこ」「ぶり」「さけ」「たちうお」どれもおいしくて食べ応えじゅうぶん!お好きな唐揚げを見つけてくださいね!

手順
-
-
1
- ① あじはうろこをとり、尾の付け根から包丁を入れ、ぜいごをすき取るように包丁を動かしてとります。反対側も同様にとります。
-
1
-
-
2
- ② 頭を切り落とし、腹びれを切って刃先で内臓をとります。腹の中を水洗いし、ペーパータオルで水気をふきとります。
-
2
-
-
3
- ③ 尾びれを左に向け、頭の切り口から尾まで中骨に沿って包丁を入れ、片身を切りはなします。
-
3
-
-
4
- ④ 中骨の付いた身を反転して背を手前にし、頭の切り口から尾まで、中骨に沿って包丁を入れ、中骨をはずします。
-
4
-
-
5
- ⑤ 身を縦におき、中骨側から包丁を入れ、腹骨を薄くすき取るように切りとります。身の小骨をとります。
-
5
-
-
6
- ⑥ ⑤のあじを3等分にそぎ切りにし、両面に塩・こしょうをし、小麦粉をまぶします。
-
6
-
-
7
- ⑦ フライパンに多めの油を熱し、中火で4分、あじを揚げ焼きにします。
-
7
-
-
8
- ⑧ 赤パプリカ・にんじんは長さを揃えて細切りにし、紫たまねぎは薄切りにします。
-
8
-
-
9
- ⑨【漬け汁】の材料を耐熱ボウルに入れて混ぜ、ラップをして600Wの電子レンジで約2分加熱します。
-
9
-
-
10
- ⑩ ⑨の漬け汁にあじ・⑧を入れ、全体を混ぜ合わせます。
-
10
-
-
11
- ⑪ ボウルにラップをぴったりと貼ってふたをし、冷蔵庫で約1時間冷やして味をなじませます。
-
11
-
-
12
- ⑫ 器に盛り付け、青ねぎを散らします。
-
12
関連レシピ
-
唐揚げ特集
-
アクアパッツァ風たらの包み蒸し
電子レンジで作れるお洒落な包み蒸しです。白身魚とトマトの酸味がよく合い食欲が進みます。
-
たこの唐揚げ
スパイシーな味わいが美味しく、おつまみにもぴったりの一品です。
-
たちうおの唐揚げ
衣はサクサク、身はふわふわの、アツアツでも、さめても美味しい 太刀魚のから揚げです。
下味をつけて揚げることで臭みも気にならず香ばしい仕上がりになります。 -
たらの竜田揚げ
しょうがの風味をきかせたサクサク香ばしいたらの竜田揚げです。お弁当やおつまみにもおすすめです。
-
白身魚のフリッター
ふわっとふんわりおさかなのフリッター♪
ぷりぷりジューシーに仕上げる白身魚のフライのご紹介です。
-
たらのホイル焼き
アルミホイルで包んで焼くだけのお手軽メニューです。ホイルを開けたときの魚介の香りをお楽しみください。
-
めばるの煮付け
和食メニューの定番、めばるの煮物のご紹介です。
下ごしらえでは、つぼぬきの方法もご紹介。切れ目を入れることでしっかり味を染み込ませます。
めばるが丸ごと1匹食べれて大満足の一品です!