まぐろをこんがりサクサクに揚げた簡単美味しいおすすめメニューです。
おつまみやお弁当のおかずにも大活躍の一品です。

いわしのインドカレー
スパイスの基本「クミン・コリアンダー・ターメリック・チリ」を使った簡単インドカレー!
旬のいわしを使ったフィッシュカレーは、タマリンドの代わりに紀州梅を使って爽やかな酸味とスパイシーさが絶妙なおいしさのカレーになります。
実は、スパイスを使ったインドカレーはとっても簡単に作れるので、チャレンジしてみてください。
材料(3人分)
- いわし3尾
- 紀州梅3個
- 塩小さじ1
- オリーブオイル大さじ2
- クミンシード小さじ2
- にんにく2片
- しょうが1片
- たまねぎ中1個分
- 水300cc
- ホールトマト1/2缶
- ガラムマサラ少々
- パクチー適量
- ごはん茶わん3杯分
- [スパイス]
- コリアンダーパウダー小さじ1
- ターメリック小さじ1/2
- チリパウダー小さじ1/2
- カレー粉小さじ1
手順
-
-
1
- ①いわしのうろこ・えら・腹ぼね・内臓を取り除き、洗って水気をふき取ります。
紀州梅の種をとり、ペースト状になるまでたたいて、お腹に梅肉を詰め、両面に塩を振ります。(分量外)
-
1
-
-
2
- ②フライパンにオリーブオイル、クミンシード、みじん切りのにんにく、しょうがを入れ炒めます。
-
2
-
-
3
- ③ 香りが立ったら、みじん切りのたまねぎを加え、焦がさないように弱~中火で(たまねぎがあめ色になるまで)炒めます。
-
3
-
-
4
- ④水、ホールトマトを入れ、トマトを潰しながら均等に伸ばし、中火で煮ます。
-
4
-
-
5
- ⑤煮立ったら [スパイス] を加え、あくをとりながら煮ます。塩で味を調えたら、いわしを並べます。
ふたたび煮立ったら、ふたをして弱火で煮込みます。
-
5
-
-
6
- ⑥仕上げに、いわしにガラムマサラを振り、お皿に盛り付けます。お好みでパクチーを添えると風味が増します。
-
6
-
- ・たまねぎはよく炒めるとよりおいしく仕上がります。
- ・ガラムマサラは煮込んでから最後に少し振ると香りよく召しあがれます。
関連レシピ
-
まぐろの竜田揚げ
-
てまり寿司
まるまる可愛い”てまり寿司”。ラップを使って簡単に作れます。お好きな具材を使って彩りも華やかな一口サイズでお子様もご一緒にどうぞ♪
-
ドーナツ寿司
見た目のかわいい「ドーナツ寿司」の作り方です!
ホームパーティで盛り上がること間違いなし。
好きなお刺身の盛り合わせを使って作れますよ。
-
カレー特集
FishKitchen で紹介したカレーのレシピ動画をまとめてご紹介!!アレンジ次第で色々バリエーションできますよ!エスニック料理が好きな人もお試しあれ♪
-
あじの南蛮漬け
カラっと揚げたあじに、野菜をたくさんいれた甘酸っぱいタレをしっかりしみこませて作ります。
下ごしらえでは、あじを3枚おろしもご紹介しています。 -
唐揚げ特集
FishKitchen で紹介した唐揚げレシピ動画をまとめてご紹介!おさかなの唐揚げって、意外!?「たこ」「ぶり」「さけ」「たちうお」どれもおいしくて食べ応えじゅうぶん!お好きな唐揚げを見つけてくださいね!
-
アクアパッツァ風たらの包み蒸し
電子レンジで作れるお洒落な包み蒸しです。白身魚とトマトの酸味がよく合い食欲が進みます。
-
いわしの蒲焼き
定番の調味料でささっと出来るシンプルだけど身がふっくらしたおいしいいわしの蒲焼きです。
どんぶりやお弁当のおかずにも使えます。
したごしらえは捌き方のひとつ、「手開き」の方法をご紹介しています。